Let's DIY !! ~関目家の図工時間~

自宅の居心地をよくするためにDIYをはじめました! 当ブログはアフィリエイト活動、商品提供を受けてのPR活動を行っています。

収納家具リメイク! 昭和の書類棚を令和仕様に!

この記事にはアフィリエイトが含まれます

f:id:sekimeitiko:20211030122943j:plain

押入れのDIYでクローゼット……というよりは納戸に変えることに成功し、気分よく毎日を過ごしている関目です。

 

押入れを改造しようと思い立ったのは、亡き祖母が贈ってくれた桐ダンスとそこにしまわれている着物を処分したかったため。

元お金持ち(戦争で全部なくした)で着付けの先生もしていた祖母は、孫娘が結婚するにあたって必要となる種類の着物をおくってくれていました。

問題は、私は自力では着物を着れないし、当然着物の知識もなく、パニック障がいになってからは外にも出ないようになったために着物が寝っぱなしであるということです。

それで、祖母が亡くなって5年ほど経ちますし、処分することにしたんですね。

桐ダンスがなくなったことで空間はかなりあき、クローゼット化した押し入れには他の場所からも物を集めて収納できるようになりました。

やったー!( *´艸`)

というわけで、他の収納場所の整理も発生した次第です。

今、片付けの神様が私には宿っているに違いない!

そう思って、これを機会に断捨離のやり直し&整頓を行いたいと思います。

 

押入れのDIYで購入してとーても気に行った、メタルラック!!

これをサイズ違いでもう1つ買いました。

ダイニングにある、これまた奥行が深くて使いにくいクローゼットを何とかしたくてですね。

このクローゼットは数年前に真ん中にあった板も外してしまっているので、今は収納器具がさくさく入れられます。

 

で、そこに集中してしまっている書類関係です。

子供の学校、私の確定申告用書類エトセトラ。

今は雑多に詰め込まれてるそれを、引き出し付き収納家具で何とかしたい~と思って、いろいろとネットなどで見たんです。

だけど、書類整理ができる引き出し収納家具って、結構高い……。

f:id:sekimeitiko:20201021095949p:plain

↑はおみくじの箱だそうですが、こんな感じで細かい引き出しがついたものが欲しかったんです。

だけどあまりお金をかけたくない(基本ケチな私)。

そこでそれをポスティングついでに実家で話していたところ、父が言いました。

 

「これで良かったらあげるよ」 

f:id:sekimeitiko:20201021100258j:plain

おおっ! レトロ!( ゚Д゚)

なんて昭和臭のする書類入れ!

父はこの中に線香を収納していたらしく(父はお遍路さんもまわってますので、それに必要)、開けたらほわんと香る線香の臭い…。

おばあちゃん家の匂い!!

だけどこれぞ求めていたものでしたので(欲しかったものよりも大型ではありましたが)「頂きます!」と即答。

自転車につんで、おうちにもって帰りました。

ありがとう、父。

助かるよ、父。

嬉しいよ、父。

 

古いものを自分好みにリメイクするのがDIYの醍醐味でもありますよね。

というわけで、早速自分好みに変えていきます。

まずは掃除をするんですが、古くてボロボロだったため、木がささくれだってて指に棘がささるささる~……(´;ω;`)

途中から軍手をはめました。

……舐めてた、古い家具。

こんなに攻撃的で手に負えないとは……。(; ・`д・´)

 

そして残念ながら、リメイクの工程を写真で撮ってなかったんです……。

ううう……ブログに書く意味が半減するではないかっ!

でも仕方ないので、ひたすら文章になりますがごめん遊ばせ。

 

まずは埃と汚れを取って、古くなって黒ずんだ取っ手をドライバーで取り外します。

最初はこの引き出しの表面につけてある板がとれそうだったので、全部取ってからペンキで塗ろうって思ってたんです。

だけど、2段目の既に取れかけているやつ以外は何としてもはがれず、結果的に表面をさらにボロボロに汚くしただけで終わるという……。

何だ、私、残念な子か!?(;´Д`)💦

 

完全にバキバキのボロボロになった表面を見て、しばし熟考。

これは……どうすればいいのだろう。

見事にボロボロにしてしまった……。

ううーん……。

残念だが破棄するか、とも考えました。

しかしながら私はケチ。

せっかく手に入れたこの収納棚を捨てるなんて嫌です。

さらに基本的に面倒くさがりですので、トイレDIYと押し入れDIYでそれぞれ床に貼ったリメイクシートを貼り付けて、誤魔化すことにしました。てへっ('◇')ゞ

明るいカラフルな板柄のやつ。

こうすれば、めっちゃ簡単。

しかもパッと見きれい!✨

 

全体は古い木材なのでヤニ浮き防止に下地・プライマーを塗って乾かします。

プライマーはこちらですね、押入れDIYでも使った、カラーワークスさんのプライマー。

f:id:sekimeitiko:20201013110107p:plain

十分に乾いてから、数年前に買っていたミルクペイント「モカ茶」で塗装。

▼PR

 

取っ手はポスティングついでに100円ショップで新しく買ってきて、ドライバーで取り付けました。

ネットではこんな可愛いものもありますよ(*‘∀‘)

▼PR

 

工程の写真がないのでいきなりビフォーアフターですが、リメイク後です ↓↓↓↓

じゃーん。

f:id:sekimeitiko:20201021101602j:plain

ペンキのモカ茶と買ってきた取っ手の色が偶然ほぼ同じ!

あ、ラッキー( *´艸`)って思いました。

適当に選んだけど、正解の色だった。

本当は引き出し表面もペンキで塗るつもりだったのでもっと全体的にダークな様相になるはずでしたが、これはこれでラブリーなので良しとします。

昭和から令和に……。

大したことしてませんが、収納家具、ちゃんと生まれ変わりましたよ。

かかった金額は取っ手代550円のみです。

父上、良いものをくれて、どうもありがとう!

 

これで本日届く新しいメタルラックを組み立てれば、ダイニングのクローゼットの収納はかなり改善されるでしょう!

多分そのあとは、階段下の収納庫にうつると思います。

いろんなところにバラバラにいろんなものを突っ込んでいるので、順番にやっていきます。

 

今日はライターの仕事もある!

合間に収納&片付けをしつつ、張り切ってやっていきますね。

▼PR