棚類
この記事にはアフィリエイトが含まれます 初チェーンソーを記念して作っているフラワーポット、無事に完成しました! いえーい、楽しかったあああああ~!!(*‘∀‘) 今回はその②を順番に書いていきますね。 その①はこちら。 板をカットしてやすりでならし、下…
この記事にはアフィリエイトが含まれます 我が家のいろいろなものをDIYで作り出して早4年。 去年、2020年の春先に作ったものに、玄関前のフラワースタンドがあります。 いきなりガーデニングに目覚めた冬を超えて初めての春だったので、玄関先に植物をたくさ…
この記事にはアフィリエイトが含まれます 仕事で煮詰まったときにはDIYか海外ドラマか映画! なのですが、最近は手を動かして無心に色塗りなどをしたい! と考えることが多いので、DIYが優勢です。 上の子・ジョウのためにマンガの本棚を作ったあと、さらに…
この記事にはアフィリエイトが含まれます やりたいことは多々あれど、資金と時間と気力の問題でなかなか実現しません。 が、最近少々仕事で煮詰まっていたので、発散のために簡単なものを作ることにしました。 子供部屋に置く、漫画用の本棚です! 下の子が…
この記事にはアフィリエイトが含まれます 押入れのDIYでクローゼット……というよりは納戸に変えることに成功し、気分よく毎日を過ごしている関目です。 押入れを改造しようと思い立ったのは、亡き祖母が贈ってくれた桐ダンスとそこにしまわれている着物を処分…
この記事にはアフィリエイトが含まれます ▼PR 今回はたらたらと長~い時間をかけてやっていた棚のDIYのお話です。 家の中で植物を飾る棚ですね。 そのときまでは↓のような、実家から回ってきたおしゃれなラックに置いていました。 これはこれで本当におしゃ…